循環器内科うし先生のほのぼのブログ

北海道の中規模病院で勤務する循環器内科医のうし先生です。

雑記

咽喉頭異常感症でマスクが辛い

こんにちは、うしです。 今回は、ある意味個人的な内容なので恐縮ですが、マスクがつらく苦しいので、その病名?など含めて共有できたらと思っています。 サージカルマスクの意義 最近は非常にナーバスなので(例:マスクしない乗客同士のトラブルなど)安易な…

医学部は6年間必要か?

こんにちは、うしです。 今回は、突然また学生に戻り、今(内科後期研修医)となって、またコロナ禍でリモート診療などになって、医学部6年間は必要なのかについて書いてみたいと思います。 6年間で勉強すること 大学によっても多少は違うと思いますが、医学部…

コロナで循環器内科医が困ってること

こんにちは、うしです。 全国的に新型コロナウイルス感染症の数が増えてきております。 これに対する是非や各医療機関でも困っていること、意見等々はたくさんあると思いますが、今回は、循環器内科診療において困っていること、変わったことを書いて行きた…

患者さんに「明日の手術、何件執刀したの?」と言われたら?

こんにちは、うしです。 今回はタイトル通り、つまり「お前ペーペーだけど本当に大丈夫なんか?」と言われたときにどうするかや、実際の所の現状などを率直に書いてみました。 執刀医をベテランに代わってほしいと言われるか? 自分は、全体的には現役(浪人…

院内で一番稼ぐ診療科は?

こんにちは、うしです。 今回はタイトル通り、院内で一番稼いでいるのは何科かということと、自分なりの考えを、自分の病院のデータ?を参考にしながら率直に書いてみました。 何科になるのが一番お金持ちになる? これは今回の本題ではないと思いますが、圧…

胸水は循環器か、呼吸器か?

こんにちは、うしです。 今回は、永遠のテーマ(勝手に笑)である循環器か呼吸器問題について、「胸水の精査加療」について、循環器医の独り言として書いてみたいと思います。 胸水の基礎や鑑別から書いて行くので、皆さんよければ最後までお願いします。 胸水…

医学部 再受験の年上同期とはため口か?

こんにちは、うしです。 今回はタイトル通り、医学部の年齢層から話し方、立場などについて簡単に書いていきたいと思います。 医学部受験の年齢層 まず医学部が国公立なのかと私立なのかと面接の有無によって変わってきます。 自分の大学は、国公立大学で面…

医療系学生で役立ったアルバイト

こんにちは、うしです。 自分で言うのもあれですが、中学~大学生まで(特に大学生のときは)むちゃくちゃ貧乏でした(笑) というのも、親が離婚したり、母親が病気だったので、後半は自分の奨学金とバイト代だけで親の分のお金まで工面して生活してたからです…

大病院の方が良い診療がしてもらえるか?

こんにちは、うしです。 今回はスマートニュースのトップで救急指定病院と病院の種類の話があったため、主に病院の種類とかかりつけ医について書いてみようと思います。 参考までに元記事は以下。 「一次救急・二次救急・三次救急は何がちがう?」病院の種類…

医療者がYoutubeを始めたメリット

こんにちは、うしです。 09月06日からYoutubeで医療者用のレクチャー動画や医療ニュースの動画などをupしています。 (宣伝用のブログではないのですが、もしよければ見ていただけたら幸いです(笑)) www.youtube.com 医者に限らず医療者としてYoutubeのメリッ…

医学書と医療文庫の決定的な違い

こんにちは、うしです。 今回は医学書と医療文庫の決定的な違いについて、具体例を挙げて説明していきます。 (決して以下の著作物をお勧めしているわけではありません!) 近藤誠さんいう人の書いた「医者に殺されない47の心得」など、以前比較的話題になりま…

心筋梗塞の深いお話(死因:心筋梗塞は本当か?)

こんにちは、うしです。 今回はスマートニュースのアプリのトップで以下のような記事があったので、自分循環器内科なので心筋梗塞についてほんの少し語ってみようと思います。 知らないと後悔する「心筋梗塞」の意外な予兆とは? | 放っておくとこわい症状大…

医者が患者として受診した感想

こんにちは、うしです。 今回は、皆さんに有益な情報ではないと思いますが、久しぶりに耳鼻科を受診したので、自分が患者として受診したときの感想と、振り返りを書きたいと思います。 たぶん医師以外でも医療者であれば共感してもらえるかと思いますし、そ…

家族が誰もいないと診療の質は変わるか?

こんにちは、うしです。 今回はタイトルに関連して、家族(≒キーパーソン)がいないと診療に差し支えあるかという少しナイーブな内容ですが、率直に書いてみます。 読み物としてみてもらえたら幸いです。 キーパーソン キーパーソンとは、その名の通りkeyにな…

病状説明を録音してはいけない本当の理由

こんにちは、うしです。 今日は少しテーマ変えて、「病状説明を録音してはいけない本当の理由」ということで話してみたいと思います。医療者側も一般の方にも参考になると思うのでよければ最後まで読んでください。 病状説明≒IC 病状説明は文字通りです。 IC…

コロナが2類感染症でなくなったら医療者はどう思うか

こんにちは、うしです。 先日ニュースでもやっと話題になっていました。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が2類感染症ではなくなるかも、と。 1つニュースのURLを貼っておきます。 http://agora-web.jp/archives/2047867.html ちなみに指定感染症とは、蔓…

健診を受けていれば病気は見逃さないか?

こんにちは、うしです。 おぎやはぎのおぎさんが腎細胞がんになったとニュースになっていましたね。 残念なことでありますが、報道ではこのようなことを言っていました。 「おぎさんは病院好きで、しっかり健診など検査を受けていた。今回は片頭痛の入院でた…

優秀な医者は見分けられるか

こんにちは、うしです。 今回は前回のブログの続きで、そもそも優秀な医者とは何か、見分けられるのかということを、医者側の目線で書いていきたいと思います。 自分は内科医なのですが、(自分のことはさておき)、内科医の中で診療の質やレベルが違うかとい…

LINEヘルスケアは今後進展するか

こんにちは、うしです。 先日オンライン診療の記事を書きましたが、そのあと(少し情弱でしたが)、LINEヘルスケアというもののニュースがときおり取り上げられていたため、 医者目線で率直に感想と、今後の可能性について書いてみます。 まず問題になった記事…

日本のオンライン診療はどうなるか

こんにちは、うしです。 今回は、オンライン診療をテーマに、どこでオンライン診療が行われているのか、どう活用すればいいのか、また今後どのようになっていく(べき)かなどを書いていこうと思います。 ちなみに、日本はオンライン診療が遅れているようで、…